地球環境を守るために個人が行動を起こす日!
それがアースデイの理念です。
地球温暖化、石油価格高騰、食糧資源の不足、熱帯樹林の縮小、砂漠化、氷河の減少、オゾン層の破壊。
19世紀の産業革命以来人は便利さと引き替えに大切な物を失ってきました。
ここ数十年での地球環境の悪化は加速度的です。
今こそ行動を起こさなくてはならない時と言っていいでしょう!
一人の力ではどうしようもない!
そんな無力感に襲われている方も多いはずです。
でも、今元気に育っている子供達、そしてやがて生まれてくる子供達のために
少しでも良い環境を取り戻さなければ...。
子供達は夢を持つことさえ出来なくなってしまいます。
小さな行動が大きなうねりになります。
小さな思いが大きなパワーになります。
誰もが出来ることは良いイメージを持つことです。
このイメージが地球を包み、傷んだ地球を癒してくれるでしょう。
歴史を振り返ると全く可能性のなかった事が起こっています。
そこに関わった人々の思い、祈りが大きなイメージとなり
奇跡と思えるようなことが起こっています。
2008年、アースデイ。
さあ、素晴らしい未来へ向かって大きな一歩を踏み出しましょう!
そして大事なことはやり続けることです!
無理なく、自然に導かれながら湘南スタイルで始めましょう!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ アースデイ湘南2008からの提唱
和の心
+ Aloha = WALOHA
日本人の心に根ざす和の心は地球環境を守る!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|
|
アースデイ湘南2008 ポスターとフライヤーです。
|